一願観音・地蔵大祭

一願観音護摩木祈祷

一願観音様

一願観音様

丘の上に鎮座する「一願観音様」は、たった一つの願いを叶えてくださると言い伝えられている観音さまです。

次回の大祭は、令和8年5月10日9時〜予定です。

護摩木祈祷のしかた

護摩木に願いごとを書きます

たくさんの願いでなく自分の一番の願いを書いてください。

護摩木を箱に入れます
護摩木をつみあげます

皆さまが書いてくださった護摩木を一願観音さまの前でつみあげます

お焚き上げ祈祷

「心から願えば、一番大切な願いごとは必ず叶えられる」という思いから『一願観音』といたしました。
護摩木に心からの願い、一番大切な願いを託してください。

心を込めてお焚き上げ供養いたします。

ぼけ封じ祈祷

ぼけ封じ祈祷札

ぼけ封じ祈祷札

祈祷札は、小さな祈祷箱に入れていただきます。
ご祈祷の際、封じ込め箱に入れ南京錠をかけます。
1年間「ぼけ」を封じ込めます。

ぼけ封じ祈祷旗

ぼけ封じ祈祷旗

旗指一願観音の旗指という地名の由来にあやかって、旗に願いごとを書いて、お地蔵さんのお堂もしくはご自宅に置いておいてください。